人生でダンスしていくで

人生は一度きり。自分で輝かせていけると信じて父親でダンサー社会人が感じる日々。

 

 

こんばんは、ソントクです。

 

 

 

 

今日も暑いですねー

梅雨明けってやつですかね!!

暑さにブーブー言っても仕方ないので、

こうなったらとことん元気にいきましょー!!

 

前回の続きです。

NISA(少額投資非課税制度)ってなんなの?

 

そもそもなんでNISAなんて始めたんでしょーか。

NISAってのはイギリスから輸入した税制なんですよね。

だからそもそもは「ISA」だったんですけど、

日本版ISAってことで「NISA」になりました。

 

NISAを使って何が出来るのか。

  1. 毎年120万円の投資に対する利益は税金取りません!!
  2. ただし投資してから5年間の間に利益は取ってね!!
  3. そして2023年まで、120万円までの非課税枠がある!!

 

 

こんな感じです。

注意点が2つあります。

それは「毎年1回しか枠を使えないこと」と

「非課税枠だから必ず儲かるわけでないこと」

 

よく間違えて捉えている方が多いんですが、

 

「今年120万円を投資して、150万円になったから売却して30万円の利益を取りました。だからNISAの枠がまた120万円使えるようになりました。」

 

これは無理です。

要するに毎年、延べ投資額をカウントされます。

例えば30万円の投資を4回すれば120万円です。

この年はこれ以上のNISA枠は使えません。

 

あと「NISA使ったから得したなー」って。

それは利益出てからの話です。

投資がうまくいってからの話です。

 

買ったものが下がったら非課税もクソもないです。

100万円が80万円になっても税金かからないですし、

むしろ20万円失ってますよって。

 

ってな感じがNISAです。

 

今日はこの辺で。

次回はNISAの活用方法について考えてみましょう。

それではおやすみなさい。

 

 

 

最後に

6月は、梅の実が熟すことから、梅雨と名付けられたそうです。

もともとは、中国から伝わったものが最初で「黴雨(ばいう)」と書きました。

じめじめして、黴が生える時期、黴をもたらす雨ということで、黴(かび)の雨、黴雨です。

日本ではカビよりも、梅の実を主役にして梅雨。

カッコイイですね。

別名は、麦の雨と書いて麦雨。

梅雨の時期に、麦の実がグングン成長するので名付けられたとか。

梅雨は明けましたが、暑さに負けないように元気出していきましょー!!